2024.12.08

要注意!面接で「質問はありますか?」と聞かれたときの回答

要注意!面接で「質問はありますか?」と聞かれたときの回答

「質問はありますか?」という求職者への問いかけは、就活用語で「逆質問」と呼ばれています。

逆質問には求職者のやる気を評価したいという企業の意図が隠されています。しかし、質問内容によってはあなたの評価を下げてしまうことに繋がりますので注意が必要です。

逆質問の役割とは

面接官が求職者に逆質問をする理由としては、下記を確かめたいという意図があります。

  • 真に会社へ興味関心を寄せているのか
  • 応募職種について業務内容を理解し、応募してきているか
  • 求職者とのミスマッチ防止

上記の意図を踏まえた上で、企業研究を行いましょう。企業側が求める質問をすることであなたの評価があがり、他の候補者と差別化することができます。

避けるべきNGな逆質問内容3選

絶対避けたい質問内容について、具体的にお伝えしています。

待遇や福利厚生

求職者にとって最も気になるのが待遇や福利厚生であることは事実ですが、面接の場での質問として選ぶことはやめましょう。

「仕事に対する意欲を感じられない」と企業側にマイナスな印象を与えてしまいます。

企業の基本情報

企業のウェブサイトに記載されている内容や、求人情報をしっかり読んでいれば分かる質問はNGです。

例えば、「御社はどのような事業に取り組まれているのですか?」や「仕事の内容を教えてください」といった内容です。

準備不足と捉えられるだけでなく、あなたの企業に関する関心度の低さを示すことになります。

自分へのメリットだけを考えた内容

企業は自分の成長を優先するのではなく、自社に貢献してくれる意欲のある人材を求めています。

応募しているポジション以外への異動や昇格といった自分の成長だけを考えた質問は、あなたのイメージダウンに繋がるので要注意です。

好印象につながる逆質問とは?

仕事への意欲や情熱が企業に伝わる質問内容をご紹介します。

仕事内容や自分の役割

  • チームでの具体的な取り組みを教えてください
  • 応募させていただいているポジションで入社前に学んでおくべきことはありますか。

社風や職場の雰囲気

  • ●●さんにとって、御社の一番の魅力を教えていただけますか。
  • チームでのコミュニケーションを図る上で工夫されていることはありますか。

自己PR

  • 生産部門でリーダとして部下をまとめた経験がありますが、御社の業務でどのように発揮できるチャンスはありますでしょうか。
  • 細かい作業を的確にこなすことが得意です。御社で私の強みを活かすために押さえておくべきポイントがあれば教えてください。

逆質問は自己PRや志望動機と同様に、面接の合否を左右する重要な質問の一つです。高評価につながるポイントを押さえながら準備を進めましょう。